フリスビードックを目指して

ジャック君が、フリスビーもボールも投げると、ちゃんと持ってきてくれるので、もしかしたらフリスビー犬に出来るかもと思い、訓練の方法を色々と調べてみた。

youtubeですごい教え方をするものがあり、本も探したら、洋書だったけどもあったので、早速キンドルで購入。英語も読みやすく楽しく読める。

内容的には、ほめて育てるという趣旨のもの。パックリーダーとかになる必要はない。

ほめて育てるのも、重要なのはコミュニケーションだ。

そのためには、犬との信頼関係をまず築けと。

そして、犬との信頼関係を築くために、まずやることは

一緒に遊ぶこと。

また、しかってばかりの先生になるより、ほめる先生の方が、人間でもいいでしょ。

自分もそうなりなさい。

そういった内容。

ボールでもフリスビーでもいいから、一緒に遊んで

根気よく、くわえたボールを離すこと(Let go)を教えろと。

Let go で、くわえたものを引っ張らずに固定し、飽きて口から出したら

good boy とほめる。

なるほど。


0コメント

  • 1000 / 1000